直し・修復
- HOME
- 直し・修復
直し・修復Repair

紀元前に中東で興ったといわれる彫金の技術は、シルクロードを通って終着駅である日本へと入ってきたのが古墳時代といわれています。飛鳥時代に入り、仏教とともに栄えてきた日本の工芸技術は、室町時代に刀剣金具で隆盛を迎え、廃刀令後はタバコの前金具やキセル、女性の帯留などで伝えられてきました。
呼 銀座では、体験コースやオーダーメイドの結婚指輪の制作などの他、和洋問わず日本の伝統工芸技術を使った骨董品・仏具・祭具・装飾品、工芸品の直しや修復・復元を行っております。
骨董品・仏具・祭具・装飾品、工芸品の直しや修復・復元をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
呼 銀座の過去の実績
時期 | 詳細 |
---|---|
平成4年 | 伊勢神宮遷宮ご神宝新調(桂 盛仁監修) |
平成20年 | 伊勢神宮遷宮ご神宝新調(桂 盛仁監修) |
令和4年 | 春日大社若宮神社御神宝「金鶴及銀樹枝」復元制作 |
主な取引先
- 宮内庁御用達(株)宮本商行
- ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
- 国立科学博物館
- 浅草もり銀
- 春日大社
お問い合わせ
呼 銀座へのお問い合わせはこちらから。
ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
〒104-0061 東京都中央区銀座1-18-6
井門銀座一丁目ビルB1階
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】火曜日